SSブログ

地震の学習館 [これ、いいよ~♪]

東急東横線「学芸大学」駅下車 徒歩10分ぐらい?
目黒区の防災センター管轄の
「地震の学習館」なるものがあるのは、ご存知ですか?

私は、たまたま仕事の関係でわかって、
ネット検索して、地図もちゃんと調べていってきました。

学芸大学の町は、狛江も負けて劣らぬほどの迷路のような住宅街
そんな中に、「地震の学習館」が。

説明すれば、駅出たら、東側の商店街道路をまっすぐ、
五叉路を左に曲がり、一番最初の道を右折、
緑地公園斜め前。
言うのは簡単。現地に行くと、迷いやすいので、
本当に地図で調べてから行ってくださいね。

住宅街の中から、突然現れます。
0814 001s.jpg

ネットで調べたブログでは、おじさんが「何分の予定ですか」と聞いてくるとあったけど、
すでに先客があり。
「途中になってしまいますが、急いで追いかけて合流してください」といわれ、
急いで合流。

エスカレーターを降りるところはこんなとこ。
0814 002s.jpg
なんかワクワク。

ちょうどおじさんが、画面の前で説明中。
阪神淡路大震災のときは、
ほとんどの人が、地元の人たちに助けられたとのこと。

その次にこんなのに。

【擬似地震体験】
写真の向こうが大画面になってきて、
地震に遭遇した家族、町並みの様子などが映し出され、
それに伴って、そのゆれと同じゆれで、下の台が動く。
0814 006s.jpg
感覚としては、数日前の地震よりちょっと大きな感じ。
でも、家の中はあんなふうになってしまうのかと思うと、びっくりしました。
そしたら、この間の地震も、やっぱりかなりやばかったよな~なんて。

その次はこれ。

【擬似煙火災体験】
ドアを開けると、もくもくとした煙。
その中に入り、いくつかのドアを経て、出口にでます。
驚きました。
煙で充満されると、ああも視界が悪くなるとは!
これは体験すべきです。
吸わないようにしたのに、けっこう煙を吸い込みました。
これ、無害の煙ですが、本物の煙だったら、
私は死んでいるな。

この後、運悪く、子どもの大集団が[たらーっ(汗)]
うるさくて、おじさんの解説がよく聞こえず。

【消火器体験】
次の部屋は、まるで小学生のとき
小さな教室で見た、フィルム上映みたい。

消火器の使い方の説明を受ける。
その後、それぞれの消火器の前に一人ずつ立つ。

スクリーンに部屋が映し出される。
ストーブの上に干してあったコートが燃え出す。
それに向かって、消火器をもって消火!
いや、その前に「火事だ~!」とみんなに知らせて、
それからピンを抜き取り、ホースを持って~って。
出てくるのは、消火液ではなくて、「水」
その水をスクリーンが感知して、成功か失敗かを判定されるんだな、これが。
家族4人でやったから、もちろん「成功」
でも消火器から出るのは、ほんの15秒から20秒。
一人だったら、消せなかったかもしれないと思うとゾゾゾッ。
おじさんからも、天井まで火が燃え移ったら、
下手に消そうとしないで、いち早く逃げることって教えてもらう。

この「擬似地震体験」「擬似煙火災体験」「消火器体験」が基本セット。
同じ階にサバイバルゲームとかいろいろ。
0814 007s.jpg
これもその一つ。

クイズ形式になっているパネルで、間違ったら即ゲーム終了になるものとか、いろいろ。
人形が寝ていて、どうやら、これは人工呼吸をするものみたい。
希望すれば、やらせてもらえるらしい。

あとからきた小学生大集団に、何から何まで占領され、ゲームはできず。
それでも、たくさん体験できた満足感。
おじさんたちにお礼をいって学習館をあとに。

とにかく、これが無料、タダなんですよ~。
これは穴場ですよ~。
そんじょそこらのアトラクションより、ずっとおもしろかったし、
なにより、勉強になりました。

この日は、その足で、私の実家の墓参り、
そしてガンダムを見に。
0814 018s.jpg

お台場はバカッコミ。
台場駅でおりたら、乗る人が長い列だったので、
帰りは東京テレポートから臨海線で。

ちょいと、その前に、筋肉番付ゲームみたいなのがたくさんある
アミューズメントビルに入ったんだけど、ビル名忘れました。
1から9の数字を投げて打ち抜くのとか、蹴って打ち抜くのとか、
岩場を登って、時間内にスイッチ全部押すのとか、見ていておもしろかった~。

ひととおり見て、でも全部並んでいるので、
並ぶのが大嫌いな人が約1名いたし、
そのまま帰ってきました。

0814 023s.jpg

すごく濃密な一日だったな~。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。